高校生のオバケ

組織内には、緊張もあれば苛々もあれば早急もあれば待機もあり、そして本日の私はやたらと目まぐるしく変わる状況にやや翻弄され気味にバタバタと走り回っているような状況、皆がそれぞれ気づかぬうちに平常な精神状態から少しずつズレていき、その空気に少なからず自分も影響を受けて、何にせよ色々と意欲減衰気味で、一人でのホテル生活にも飽きてきて、テイクアウトする料理はどれもけっこう美味しいけど、その美味しさ自体を享楽しきれてない自分がいる。お酒をのんで眠るだけという感じだ。そのときは美味しいと思っているが、そのときが過ぎればそれが終わって、そのまま寝てしまう。

睡眠時間が自宅生活とくらべてかなり長くなった。毎日七時間前後眠っている。そんな生活はいったい何年ぶりだろうか。もしかして二十年以上、そんなことなかったんじゃないか。しかしそれゆえになのか、それなのになのか、わからないけど精神は凪状態で、これだけ時間的にゆとりのある生活なのになぜただ時間の過ぎていくのをただ見やるばかりだ。以前のように片道90分の通勤をくりかえすひ日々の方がよほど心身共にキツいだろうし厭世的で虚無的な感覚に陥りそうなものだが、これまでそういう自覚はなく、やはり慣れというのはおそろしいというか大したものだというか、人間とは如何様な状況下であろうが向上も堕落もするだろうし、歓ぶこともあれば悲しみや絶望にハマることもあって、そこに因果や原因を見出すことはできるかもしれないが、あまりあてにならぬということか。

今ふと思い出したのだが、高校生のときに一週間くらい入院したことがあって、あのときはいろいろと面白かった。やっぱり人生が楽しいのは高校生だからか。高校生の感覚と呼吸が生み出す楽しさというものだったのか。このあと、ますます高校生のときの自分に戻ろうとするべきなのだろうか。戻ろうとしても戻れないことは承知の上で、それでも戻ろうとして、そのまま別の、謎な高校生のオバケみたいな得体の知れぬ何か…としての自分になってしまうべきなのか。