老婆

齢八十くらいだろうか。老婆、子供のように、小さな身体、この暑いなか、区民事務所まで、ひとりで歩いてきたのか。何か申請の用事か、窓口の人と、やり取りしてる。耳が遠いのだろう、何度も聞き直して、しばらく間が空いて、そのあと一言二言答える。
窓口の人が、ゆっくりと、大きな声で話す。
「ご本人かどうか確認させてくださいねー、以前にお住まいだったのは、どこですかー?」
婆さん、何度か聞き返して「すぐ近くよ、足立区の、そこの…」
窓口の人「えーと、今住んでるところじゃなくて、以前住んでたところですよー、おぼえてないですか?」
婆さん、「あらあ、ちょっと、うーん、どこだったかしらねえ。」
そのあとしばらくして「それじゃあ、ご主人のお名前と生年月日おしえていただけますかー?」
「もう亡くなったのよー」と老婆即答。
「あーそうですかあ。」
「もうずっと前だよー」
「ご主人のお名前と、お生まれの年、わかりますー?」と、窓口の人。
「名前はねえ、ニトウ、マサル!それで、えーーーっと、生まれが、昭和の、四年だったか、四年かねえ。」
「四年ね。」
「そう、四年の、七月の、二十六日だったかー。」
「あ、そうですかあ。はい」
しばらく経って、コンピュータの画面を見ながら
「お婆ちゃん、ご主人お亡くなりになったの、そうとう前のことかしらねー」
「そうよー、もう二十年も前だよー」と老婆即答。
「ああ、そうですかあ、わかりました。じゃあこっちで、あとで、ちょっと調べておくわね。じゃあ席ですこしお待ちいただけますか。」
老婆、席に座る。僕は振り向いてみる。小さな肩と小さな白髪頭が見える。

昭和四年だと…スマホで調べる。色川武大と同年齢だな…と思う。二十年前ということは、七十歳過ぎで亡くなったのだろうか。

自分の用事が住んだので、出口に向かったら、さっきの婆さんも、ちょうど出ていくところだった。婆さんが、自動ドアの前で、押せば開くボタンの、どこを押せば良いのかわからず、その場に立って、目につくいろんなところを押している。僕が、近寄って背後から覗き込んで、「これかね?」と言って、ボタンを押したら、ドアが開いた。婆さんがこちらを見上げて、あらーそっちだった、とゲラゲラ笑う。僕もフフフ!と笑って、二人で、建物を出た。炎天下の下を、それぞれの方へ向かった。